気ままに生きる男の気ままな日常

非正規雇用で気ままに生きている男が気ままに綴っています。

私は「非学者」でありたい(初心者を見下すという行為について)

f:id:chijoji:20200609180150j:plain

 

先日、何気なくTwitterを眺めていたら、とある歴史ファンのアカウントにて、ある言葉について意見が交わされていた。その言葉とは「非学者論に負けず」である。言葉の意味としては……、

 

無学な人間は、筋道の通った論議に対しても、言を左右にして、なかなか屈伏しようとはしないことをいう。学問のない者に、道理を説いても無駄であることのたとえ。

 

情報・知識&オピニオン imidas 会話で使えることわざ辞典より引用

 

 ……要は、「知識の無い人は理屈が理解出来ないのだから、相手にするな」ということだ。言葉自体は一理あると思うし、件のアカウントにて交わされていた意見も、大体が言葉の成り立ち等、当たり障りのない健全なものだった。

 

 

しかし、そうした意見の中で、二つ程心に引っ掛かるものがあった。内容は以下のようなものだ……。

 

「非学者論に負けず……まさに思い当たる人が何人もいる。史料や文献を知らないとそりゃ自由に語れますよね」

 

「無学な人よりも中途半端に知識がある人間の方にこそ当てはまる言葉だな」

 

……気持ちは分かる。自分たちの愛好している分野について、知識の浅いものが(あくまで当人たちにとって)誤った認識を堂々と披歴されることの不快感は、私にも経験はある。しかし上記の意見には、そうした不快感以上に知識の浅い……所謂初心者を排除するかのようなニュアンスがより強く感じられるのだ。

 

例えば、前者の意見の中にある「史料や文献を知らないと自由に語れますよね」……という言だが、別に初心者が自由に語る分には何も問題は無いはずだ。問題はその後に正論でもって意見を是正されたときに、納得しようとしないことなのだ。しかし、上記の言はそういった点には触れずに、ただ「自由に語れますよね」という皮肉で言葉を終えてしまっている。これでは「初心者が自由に語る」という行為そのものを否定しているように思えてならない。あたかも「初心者は黙っていろ」と言わないばかりに……。

 

私がよくブログ等を拝見させていただいているオバッチさんという方が、先日以下のような動画を投稿された……。

 


#52  なぜ初心者を馬鹿にすることは愚行なのか?

 

……「初心者を笑うことはジャンルの発展の妨げになってしまうし、ファンを減らす要因になってしまう」……おっしゃる通りである。歴史を例にとってみよう。歴史とは歴代の偉大な史家たちが苦心の末に編纂したものだ。史家の中には編纂中に過酷な刑罰を受けたものもいる。そのような災禍に見舞われつつも彼らが歴史を編纂し続けたのは何故か? それはひとえに無知な者(=初心者)に歴史を伝えるためだ。上記のような心無い言葉で初心者を笑うことはジャンルの発展を妨げるだけではなく、歴代の史家たちの志をも踏みにじる愚行であるように思う次第である。知識ある者はオバッチさんのおっしゃるように、その知識でもって初心者の後押しをしてあげた方が、よっぽど建設的であるし、歴代の史家たちの志にも適っていると思う次第である……。

 

 

 

そしてもう一点。これは上記の「無学な人よりも中途半端に知識がある人間の方にこそ当てはまる言葉だな」という意見について強く思ったことなのだが、そもそも知識の「あるorない」「学者or非学者」の境界線はどこにあるのだ?……ということだ。上記の意見を言った人は、恐らく自分は知識ある者……所謂「学者」という自覚があったのだろう。だからこそ自分より知識の浅い……その人曰くの「中途半端な知識の人間」のことを、知識なき者……所謂「非学者」と認識し、上記のような言葉を言ったのだろう。だがもし上記の意見の人が、歴史学者や歴史作家の方々と相対したとしたらどうだろう? この人はたちまち「非学者」となるのではないだろうか? ……どれだけ知識をため込もうと、必ず上には上がいるものなのだ。そしてそのたびに知識の「あるorない」「学者or非学者」の境界線は変化する。己を「学者」と自認している人も、いつ「非学者」の立場に貶められるかは分からないのだ。己の知識を自慢するのではなく、「自分はどこまでいっても、“ある程度の知識しか持たない者” である」と己を戒めて、ファン同士共存していった方が建設的だと思うのだ。

 

 

 

……事程左様に、いかなるジャンルにおいても初心者( =非学者)を見下す行為は後を絶たない。しかし、私は思う。知識を蓄え、その知識を誇り初心者を見下すことが知識ある者=学者であるならば、私は非学者で構わない。上記したように「学者or非学者」の境界などは相対的で、いかようにも変化する。それならば、私は永遠の非学者でありたい……。

 

 

*本文中に紹介したオバッチさんのブログです。

https://www.luckyman01.com/

 

*こちらはYoutubeのチャンネルです。

https://www.youtube.com/channel/UCP0zl-2zplTojtAZWDRKL_A?view_as=subscriber